いつも「にじのこ」の給食のお米やお野菜でお世話になっている「星耕舎農場」さんに稲刈り体験にお邪魔しました。秋風が気持ちいい中 春に植えた稲が実り黄金色に輝いていました。親子でザクザクと刈り取り 実りの秋を味わいました。
農場の美味しいお野菜いっぱいのランチを頂き 子どもたちはまたすぐに外へ駆け出して
それぞれが思い思いの遊びに夢中。トンボを追いかけたり 牛に干し草をあげたり。
秋を満喫した一日でした🌾
暑い日差しも和らぎ始め 朝晩の空気に秋を感じる今日この頃 今年もこども園 にじの子では「秋の市」を開催します。
にじの子で使っている天然素材のおもちゃ、手作りクラフト、キラキラと輝く石など
たくさんご用意しました。
たくさんご用意しました。
毎回人気のにじの子のお母さんたちが作る、からだと心に優しいスイーツや玄米ご飯のランチなど
どうぞ遊びにいらしてください!
日時 10月13日(金) 11:30〜14:00
13:15〜14:00『小さな音楽会と人形劇』(無料)
場所 こども園 にじの子 札幌市中央区南5条西18丁目2−8
連絡先
竹田 090ー2059ー4394 k5u5-7027@i.softbank.jp
藤田 080ー7010ー3974 yukatan7@yahoo.ne.jp
*こども園 にじの子は駐車スペースはありませんので交通機関をご利用下さい。
どうぞ遊びにいらしてください!
日時 10月13日(金) 11:30〜14:00
13:15〜14:00『小さな音楽会と人形劇』(無料)
場所 こども園 にじの子 札幌市中央区南5条西18丁目2−8
連絡先
竹田 090ー2059ー4394 k5u5-7027@i.softbank.jp
藤田 080ー7010ー3974 yukatan7@yahoo.ne.jp
*こども園 にじの子は駐車スペースはありませんので交通機関をご利用下さい。
にじの子に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
k5u5-7027@i.softbank.jp
090-2059-4394
竹田
なお、保育補助中につき 折り返しご連絡させていただきます。
k5u5-7027@i.softbank.jp
090-2059-4394
竹田
なお、保育補助中につき 折り返しご連絡させていただきます。
爽やかなライラックの季節を迎えました。
講演会のご案内です。
ヨハネ祭を前にドイツ精神史研究室主宰の小林直生氏をお招きして、お話をいただきます。
テーマ「ヨハネとか誰なのか?〜洗礼者ヨハネに隠された人間ヨハネの秘密〜」
常に変容してゆく人間に、聖書でもメルヒェンでも「ヨハネ」という名前がつけられています。
今回の講座では、福音書のヨハネを中心に人間ヨハネの秘密について考えたく存じます。
なお、専門知識等の前提はありませんので、どうぞふるってご参加ください。(小林氏より)

とき:6月20日(火)10:00〜11:45
ところ:札幌エルプラザ 研修室3(JR札幌駅北口すぐ)
参加費:2000円(にじの会会員1500円)
お申込み(にじの子父母会 猪飼佳奈子)
電話:080-1881-5725
mail:kana7412@gmail.com
※お子様連れでのご参加はいただけませんので、ご了承ください。
講演会のご案内です。
ヨハネ祭を前にドイツ精神史研究室主宰の小林直生氏をお招きして、お話をいただきます。
テーマ「ヨハネとか誰なのか?〜洗礼者ヨハネに隠された人間ヨハネの秘密〜」
常に変容してゆく人間に、聖書でもメルヒェンでも「ヨハネ」という名前がつけられています。
今回の講座では、福音書のヨハネを中心に人間ヨハネの秘密について考えたく存じます。
なお、専門知識等の前提はありませんので、どうぞふるってご参加ください。(小林氏より)

とき:6月20日(火)10:00〜11:45
ところ:札幌エルプラザ 研修室3(JR札幌駅北口すぐ)
参加費:2000円(にじの会会員1500円)
お申込み(にじの子父母会 猪飼佳奈子)
電話:080-1881-5725
mail:kana7412@gmail.com
※お子様連れでのご参加はいただけませんので、ご了承ください。